たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報調布市 調布市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2014年03月27日

第1回調布ピクニックの出店社リスト

第1回
アンジェDEマルシェ
手ぶらでこう!
「調布ピクニック」の
17出店者リスト


第1回アンジェDEマルシェ
手ぶらでこう!「調布ピクニック」の
出店者が決まりました。
ここに協力してくれた団体・企業などを
ご紹介します。


●農産物ブース
 深大寺 「三ツ木の農園」さん

●農産物&物販ブース
 調布銀座 木島平アンテナショップ「新鮮屋」さん

●飲食ブース 
 仙川   「niwa-coya(ニワコヤ)」さん
 仙川   「八百屋食堂 ゆめ」さん
 柴崎   「ウェアハウスガーデン」さん
 小島町 「ふぁんふぁーれ(妖怪焼きカー)」さん 
 多摩川 「カフェ大好き」さん
 多摩川 「風舎」さん
 武蔵野市 「BBQヴィレッジ」さん      

●物販ブース 小島    「ラスター食糧㈱」さん
 調布&伊豆諸島 「調布アイランド」さん
 緑が丘 ベーカリー「プロティア」さん
 菊野台 ベーカリー「コンチェルト」さん
 柴崎   「カフェ・エアー」さん
 つつじヶ丘 「MNH(エム・エヌ・エイチ)」さん
 横浜  防水布バック&ステンシル「ウィット・ワーク」さん
 国領  革製バック&シルバー「宝島」さん
 小島町 「ラスター食糧」さん

調布のまちおこしに協力してくれた団体・企業さま、
ありがとうございます。
また、ブログをご覧のみなさま、応援いただきました、
団体・企業さまをよろしくお願い致します。
  


  • 2014年03月09日

    調布初マルシェ、3月30日に登場!

    調布初マルシェ、
    調布ピクニックの
    チラシが完成!


    アンジェDEマルシェ
    手ぶらでいこう! 

    調布ピクニック

    のチラシが完成しました。6日から配布がはじまっています。
    かわいいでしょ。こんなイメージのマルシェをアンジェで
    開催していきます。

    また、フェイスブックページもできあがりました。
    ぜひ3月30日にアンジェにいらしてください。


    https://www.facebook.com/home.php#!/chofu.picnic


      


  • 2014年03月05日

    調布発マルシェを3月30日に開催!

    アンジェDEマルシェ
    手ぶらでいこう!
    CHOFU PICKNIC


    3月30日の第1回「調布ピクニック」は、
    アンジェの無料感謝祭と併催で開催します。
    第1回目は15店の出店からスタートします。

    野菜はこの時期はちょうど端境期といって
    野菜の少ない時期で、しかもこの前の2度の大雪で、
    量の心配もあるのですが、我らが地元、
    「三ツ木農園」さんに協力いただき、大きなテント持参で
    出店していただけることが来ました!

    今後地元の野菜や果物、オーガニックや西洋野菜を
    どんどん増やしていく予定です。調布市の農家さま、
    新参ものではありますが、ぜひよろしくお願いします。
    協力いただける農家さまガお知り合いの人がいたら
    ぜひご紹介ください。

    また、調布市内の飲食店6店に出店いただき、
    さまざまな食事も提供します。

    さらには、市内のパン屋3店、雑貨など物販5社にも
    出店していただきます。バッグなどの雑貨もあり。
    間もなくフェイスブックページが立ち上がり、
    出店社(団体)を紹介していきます。

    (写真は昨年に首都大学で行ったマルシェ)

    調布の飲食店や物販店、農家にこだわった
    地元初のマルシェの誕生です!
      


  • 2014年02月28日

    調布ピクニックを3月30日に開催!

    3月からアンジェで
    はじまるマルシェの
    名前が決定!
    アンジェDEマルシェ
    CHOFU PICNIC


    「ClafChofu(和名/クラフ調布)」がj京王多摩川駅に
    ある京王フローラガーデンで行うマルシェの名前が
    決まりました。


    アンジェDEマルシェ
    手ぶらでいこう! 「調布ピクニック」
    です。
    コンセプトは、アンジャの美しいナチュラルなロケーションを楽しむ
    「ピクニック」。間もなくからいいロゴもできあがります。

    イメージは通常のマルシェと違い、入場制限のかかった園内で
    食事をして、雑貨を買って、家族やカップルが芝生の上でくつろぎ、
    イベントなどを楽しんで、地元野菜など新鮮な食材も
    買っていただき、3時間ぐらい滞在してもらうマルシェです。

    遠方にいかなくても電車できて、気軽に手ぶらでピクニックができる
    マルシェ。電車できていただければお父さんはおいしい料理とともに
    お酒も飲めます。

    これから時間をかけて成長させていただきますが、準備が整えば、
    お母さんもワークショップを楽しめたり、子どもたちも遊べる
    ワークショップも充実させていきたいと思います。

    第1回の開催日の3月30日(日)はアンジェの無料開放デーで
    無料なのですが、通常は大人500円、子ども100円がかかります。

    そこでキャッチフレーズは、遠くに行かなくても近くで気軽に
    家族4人で1200円で楽しめる遊園地のような滞在型マルシェ。
    名付けて、
    アンジェDEマルシェ
    手ぶらでいこう! CHOFU PICNIC


    現在、続々と出店してくだる市内のお店が増えています。
    間もなくフェイスブックページも立ち上がり、
    出店してくれる店の告知もはじまります。

    3月30日はプレマルシェ。5月から本格始動する予定です。
    調布ピックニック」は調布のまちおこしのためだと思って
    企画しました。
    市内の飲食店のみなさま、雑貨店を経営されている方々、
    企業経営者のみなさま、何とぞ、出店をお願いします。

    この純利益は調布の「農のある風景」を残す取り組みに
    使わせていただきたいと思っています。